名古屋のMBA税理士の独り言

名古屋市で税理士をやってます。経営学修士(MBA)を元にクライアントに提供する節税・節約・さらなるお金を生み出す情報をこのブログにてまとめていきます。もちろん、たまに脱線しますが、皆さんに有益な情報提供できたらと思って更新していきます。

格安SIMに変更して1ヶ月経過して初めての請求。果たしてその節約額は?

 先月、J-PhoneからVodafone、そしてSoftbankの約20年間もお世話になったキャリアを解約し、新作iPhoneXS PlusのSIMフリーを購入して格安SIM会社に乗り換えて早1ヶ月。今日、初めての請求確定額が来ました。ちなみに私が多くの格安SIM会社から選んだキャリアは、Y!Mobileでした。

 果たして、20年間お世話になったSoftbankからY!Mobileに変えて正解だったのか?それとも。。。実際の金額を交えて報告します。

 なお、Y!Mobileに変えるまで色々な格安SIMの店舗でお話を聞いてきたので、それをまとめた記事もありますので、良かったらどうぞ。 

www.sy-tax.net

 

www.sy-tax.net

 

www.sy-tax.net

今までのSoftBankの請求額

 下記の表が私が使用しているマネーフォワードの携帯分析から抜粋した表です。色んな金額が表示されていますが、一番上の合計額が実際の支払額となりますが、この中には、携帯本体の割賦支払分が含まれていますので、Y!mobileとの請求と比較するうえでは、それを除かなければなりません。ですので、2018年9月で考えますと

合計18,263円−賦払金(5,051円+2,196円)=11,016円となります。

f:id:sou1982:20181118004916p:plain

 これの項目をみるとおわかりのように、基本料以外に何らかの項目として、色々請求されていることが分かります。

乗り換えたY!mobileの請求額

 SoftBankの請求書に比べて、非常にシンプルで分かりやすいです。今回の請求には、乗り換えた事務手数料3,000円が含まれていますので、それを除くと6,529円-3,000円となり、本来の請求額は3,529円となります。

f:id:sou1982:20181118005738p:plain

乗り換えた結果・まとめ 

 上記の結果をまとめてみますと、

 SoftBank⇒11,016円

 Y!mobile⇒3,529円 

 となり、節約額は7,487円となり年換算額に直すと89,844円も節約できる計算となります。これは、乗り換えて正解だったと考えています。

 また、問題となる大手キャリアからの変更ですが、Y!mobile自体がSoftBankの子会社であるため、利用面・品質・音質もあまり変わること無く、キャリアを変更したことによる不便は感じさせませんでした。

 ただ、現在はデータ利用料9Gですが、以前のSoftBankでは、iPhone7の16Gを利用しており、容量が小さいためかやたらと通信料を使うため、データ定額が50Gを使っていたこともあり単純に比較とはなりませんが、以前紹介したWi-Fiの節約方法で通信制限も掛かること無く使えているため、満足な結果です。 

www.sy-tax.net

 なお、以前はUQモバイルはテザリング機能を対応していなかったため、今回はY!mobileと契約しておりますが、11月からUQモバイルもテザリング機能に対応したこと、Y!mobileにはできないデータ利用料の次月持越しができることを考えると、個人的にはUQモバイルに乗り換えるのも選択肢の一つだと考えています。

UQ mobile 【ALL CONNECT】

ただ、月々のデータ容量が多い方がいいという方はY!mobileの選択がいいと思います。結果的に私は不満はありません。